【2023春アニメの番付】S・A・Bランク発表!
 

魔法科高校の劣等性(全5作品)無料で見放題できる動画配信サブスク!アマプラは?

シリーズ時系列

タイトル シリーズ 公開年
魔法科高校の劣等生 アニメ1期(全26話) 2014年
魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女 映画1作目 2017年
魔法科高校の劣等生 来訪者編 アニメ2期(全13話) 2020年
魔法科高校の優等生 スピンオフ(全13話) 2021年
魔法科高校の劣等生 追憶編 アニメ3期(全3話) 2021年

スポンサーリンク

作品情報

原作ラノベ
監督吉田りさこ小野学橘秀樹

※名前をタップするとこの監督の他アニメが見れます。

脚本中本宗応佐島勤木澤行人玉井☆豪菅原雪絵

※名前をタップするとこの脚本家の他アニメが見れます。

制作会社CONNECTエイトビットマッドハウス

※名前をタップするとこのアニメーション会社の他アニメが見れます。

スポンサーリンク

おすすめの見る順番

タイトル シリーズ
魔法科高校の劣等生 アニメ1期(全26話)
魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女 映画1作目
魔法科高校の劣等生 来訪者編 アニメ2期(全13話)
魔法科高校の劣等生 追憶編 アニメ3期(全3話)
魔法科高校の優等生 スピンオフ(全13話)

上記の順番で視聴していくのがおすすめ。

映画1作目とアニメ2期はどちらを先に視聴しても楽しめます、公開順通りだと映画が先になります。アニメ3期は全3話しかありませんが、1つのストーリーを終わらせている感じです。

『魔法科高校の優等生』スピンオフ作品で、主人公の妹にスポット当てたストーリーになっているので、最後まで視聴しなくても大丈夫です。アニメーション制作会社が変わっているので、違和感もある人もいるでしょうし。。。

視聴者の評価・感想

主人公の達也が魔法無双する作品

ハンドルネーム

こーじー(50代・男)

類似作品

オーバーロード

評価点

★★★★★★★★★★(10点)

"私が視聴したのはテレビアニメのシーズン1、シーズン2、テレビ特番の追憶編、劇場版の星を呼ぶ少女です。 見た感想ですが、主人公司波達也の無双が痛快でした。 学校で用意された試験内容だと成績は芳しくなく、劣等生というレッテルを貼られた達也。 しかし実技・実戦となると驚異的な力を発揮し、高校生とは思えない圧倒的な力で敵をねじ伏せていくのが気持ちいいです。 また達也自身が魔法師として強いだけでなく、魔法工学にも精通しているところがいいですね。 飛行魔法等、これまでなかった魔法を生み出し、かつ実用化させたりと技術者としても素晴らしいんです。 さらにいうなれば九重先生にも師事しており、体術は一級品。 高校生ながら軍人としても活躍し、その能力は国家機密レベルというのですから開いた口が塞がりません。 妹の深雪は「流石お兄様」を口癖のようにして達也をほめていますけど、それだけのことはしているなって思います。 最初から最後まで達也の活躍から目が離せない内容でした。"

揺るがない兄妹愛の物語

ハンドルネーム

カイザー(50代・女性)

類似作品

魔法科高校の優等生 転生王女と天才令嬢の魔法革命

評価点

★★★★★★(6点)

入学編Ⅰから横浜騒乱編Ⅷまでで構成されているので、それぞれを単発で視聴しても理解できるのではないかと安直に考えていましたが、根本的なストーリー展開が繋がっている為、やっぱり最初から把握した上でシリーズを見進めたほうが良かったなと後悔。まだ未視聴な方には是非とも入学編Ⅰからじっくり見進めて、作品の世界観を堪能して行くことをオススメしたいです。タイトル通り魔法科高校の中で繰り広げられる、生徒たちや魔法理論などがメインではあると思うのですが、この作品を語る上では、恋人にしか見えない深雪と達也のイチャイチャぶりに触れることは避けられなくて、終始見ているこちらが恥ずかしくなるほどのデレ具合なのですが、そのイチャイチャは必要不可欠だったのもしれないと後半にかけて少し理解できた気がしました。

多彩なキャラとかなり特殊な学園生活が特徴のシリアス系学園アニメ

ハンドルネーム

宗太(40代・男)

類似作品

・魔王学院の不適合者 ・異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する ?レベルアップは人生を変えた?

評価点

★★★★★★★(7点)

テレビシリーズ1期、2期、追憶編、スピンオフ作品・魔法科高校の優等生、劇場版・魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女 科学的に魔法が使える近未来設定の物語で、主人公・司波達也とその妹・司波深雪と共に魔法技師の養成機関である魔法科高校での学園生活を描いた作品になっています。劣等生として入学することになった達也ではありますが、その能力はずば抜けていて様々な秘密も含めてこの作品の不動の中心人物なのが特徴です。序盤こそ首席入学の深雪と補欠合格の達也の関係について劣等生の概念云々が問われますが途中からはそういったものは吹き飛んでしまいます。圧倒的な実力で学園内外で起こる数々の事件を司波兄妹を中心に豪快に解決していくのが面白い所です。また多彩な登場キャラとの関係もこの作品の魅力で司波兄妹との絡みがストーリーを盛り上げていっており、かなり派手な展開と多くの斬新な設定と相まって見入ってしまう内容になっています。

魔法の世界観を楽しめます

ハンドルネーム

ところこころ

類似作品

リコリスリコイル この素晴らしい世界に爆焔を!

評価点

★★★★★★★★(8点)

クールな司波達也と兄大好きな深雪の仲の良い兄妹の日常が面白いです。深雪の方が何かと兄ラブ光線を出して行くのは、きようだいを超えた何かを感じてその行方がいつも気になっていました。でもエロっぽさはなくて、2人の高貴な雰囲気が爽やかさを感じられるのも良い点でした。そして魔法を中心とした高校生活の日々は、物理的な言葉を取り入れた魔法の説明も随所に入っているので興味深く観れました。この高校での一科生と補欠の二科生のカーストはちょっと嫌な印象でしたが、もともと凄い能力のある達也はそんな事さえもはねのけてしまうのが頼もしかったです。また、「追憶編」では2人の出会いや達也の家族との立ち位置なとも知れたのが良かったです。特に気に入っているのは「来訪者編」で、最強の魔法師アンジェリーナの登場で、その戦闘シーンがカッコ良いのに本来の姿は痛い女子なのが可笑しくて、でもこの時の事件は深刻だったりと見どころが沢山で面白かったです。

王道SFファンタジー

ハンドルネーム

ナッシー(30代・女)

類似作品

ソードアート・オンライン 僕のヒーローアカデミア

評価点

★★★★★★★(7点)

アニメシリーズはすべて視聴。お兄様は学園で劣等生って言われているけれど、本当に無能な落ちこぼれであったり、能力が一人だけ特殊で測れないっていうよりは、学園の能力測定方法に合っていないっていう設定なのが面白い。そのおかげで同じウィードのお友達たちも、実は結構強かったりするので、そういった面で違和感なく見られるし、みんなで共闘したりと、達也だけが強くて活躍じゃなく、それぞれの見せ場があるのがいい。そして何よりも深雪が可愛い。基本的にブラコンだけど、そこにはちゃんと明確な理由があるし、イケメンで優しいから好きってわけじゃなく、尊敬の念も強いのが良いなって思います。あとは普段は魔力が強すぎるゆえに隠しているけれど、本来は達也よりも最強なのも面白いかな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です