【2023春アニメの番付】S・A・Bランク発表!
 

BLOOD-Cを無修正版はどこで視聴できる?規制解除版を配信してる動画サブスク

『BLOOD-C』は2つバージョンが存在しています。

  1. 通常版
  2. 無修正バージョン

BLOODの本質的なところ楽しむためにも、過激な描写に修正が入っている通常(TV放送版)よりも無修正のほうが断然おすすめです。

通常版と規制解除版(無修正版)の違い

通常版 TV放送用の規制版
白い謎の光が入ってくる
無修正バージョン 規制解除版
白い謎の光は全てなくなっている

TSUTAYA DISCASなら「規制解除版(無修正)」を無料で視聴できる!

『BLOOD-C』の規制解除版(無修正)は、DVD/BDでしか視聴できません。

DVD/BDの購入だとハードルは高いですが、レンタル版も規制解除バージョンなのでそちらがおすすめ。

DVDは基本的に規制解除版になるので、他の規制がある作品もこの際、一挙にレンタルして一気に視聴しましょう。

今日から1月8日まで無料

シリーズ時系列

タイトル シリーズ 公開年
BLOOD THE LAST VAMPIRE 映画1作目 2000年
BLOOD+ アニメ1期(全12話) 2005年
BLOOD-C アニメ1期(全12話) 2011年
劇場版 BLOOD-C The Last Dark 映画2作目 2012年

スポンサーリンク

BLOOD-Cを見るならU-NEXTがおすすめ!

U-NEXTでは映画含む全3作品を見放題で配信中。

今日から1月9日まで無料

作品情報

原作オリジナルアニメ
監督水島努

※名前をタップするとこの監督の他アニメが見れます。

脚本大川七瀬藤咲淳一

※名前をタップするとこの脚本家の他アニメが見れます。

制作会社Production I.G

※名前をタップするとこのアニメーション会社の他アニメが見れます。

『BLOODシリーズ』と似てる視聴者オススメの類似作品

スポンサーリンク

おすすめの見る順番

タイトル シリーズ
BLOOD THE LAST VAMPIRE 映画1作目
BLOOD+ アニメ1期(全12話)
BLOOD-C アニメ1期(全12話)
劇場版 BLOOD-C The Last Dark 映画2作目

上記の順番で視聴していくのがおすすめです。

  • 『BLOOD THE LAST VAMPIRE』
  • 『BLOOD+』
  • 『BLOOD-C』

大きく3つに別かれて、作画やデザインは違えで、世界観や設定などは同じ作品になります。『BLOOD-C』だけ、続編の劇場版があるので2作品になります。

『BLOOD THE LAST VAMPIRE』は50分ほどの映画などで、BLOODの世界観を掴むためにもサクッと視聴できるので1番はじめに視聴するのがおすすめです。

『BLOOD+』と『BLOOD-C』は正直どちらから視聴しても楽しむことができます。

BLOOD-Cを見るならU-NEXTがおすすめ!

U-NEXTでは映画含む全3作品を見放題で配信中。

今日から1月9日まで無料

視聴者の評価・感想

日常が一変する恐怖の物語

ハンドルネーム

なんこ

類似作品

CLAMP作品

評価点

★★★★★★(6点)

主人公は神社の巫女さん。巫女ってだけで萌えーってなる方もいらっしゃるでしょうか。神社の娘ってだけでごく普通の高校生と思いきや裏の役割があり、しかもどうやら過去に何か秘密があるみたいですね。街の人々はエキストラにしかすぎず、古きものたちによって食い殺されていく。当たり前の日常と思っていたのは自分だけで、すべてが偽物。生まれ育った町もお友達も近所の人たちもみんな消えて無人になって。なんとも恐ろしい世界です。グロい部分も多いみたいですが、アニメになると規制がかかるのかイイ感じにオブラートにくるまれている。きっと、CLAMPさんの原作を読んでいた根っからのファンにとっては物足りなさもあるのではないでしょうか。

グロテスクだけど戦闘シーンが美しいスタイリッシュなアニメ

ハンドルネーム

たける(20代・男)

類似作品

・GANTZ

評価点

★★★★★★★★(8点)

このアニメはとにかく人の殺され方がグロテスクで、画面中が血まみれになるのでだいぶインパクトが強めです。自分はグロいのが好きなので楽しめたのですが、好き嫌いが別れるだろうなと思いました。ただグロテスクなだけではなく、終盤でちゃんと最初の伏線を回収したり、とある謎が明らかになったりと、ストーリー面での面白さもあります。このアニメに出てくる敵は容赦が無さすぎて、相手の命乞いを聞く前にどんどん殺していきます。そのテンポの良さには不謹慎ながら思わず笑ってしまいそうになりました。刀をメインとしたアクションシーンもスタイリッシュで、グロテスクなのに動きが美しいというギャップに魅力を感じました。グロテスクな描写が大丈夫だという人にはぜひ見てほしいです。

グロテスク

ハンドルネーム

超(20代・男)

類似作品

コートギアス

評価点

★★★★★★(6点)

"登場人物の手足がひょろひょろで長いのがちょっと違和感がありますが、それは何話か見ているうちに慣れると思いますから心配いりません。 主人公は女子高生の更衣小夜なのですが初めのころは昼間はクラスメイトとの日常で夜になると「古きもの」との戦います。 この古き者との闘いグロテスク。もっと言えば何が何だかわからない。 他のBLOODシリーズを見ている人には主人公が何者なのかはうっすらと想像はできますが、このアニメが初見の人は「なんじゃこりゃ」というアニメになってしまうのではないかと危惧します。 何かを積み上げることで作品全体を理解してもらうという作品ではなく、「これはこういう作品だから」という風に上からの一方的な押しつけのようなものを視聴者に与える作品だと思います。 ただ、グロテスクなものが好きな人には好きになれるのかもしれない作品だと思いました。"

ミステリアスな美少女が刀を振るって怪物を退治する

ハンドルネーム

アニメファン(40代・男)

類似作品

ゴッドイーター ・BLOOD

評価点

★★★★★★(6点)

"TV版と劇場版を見ました。 主人公の小夜は学園を含めた町が自分の実験場とは知らずに日常を過ごしていてクラスメートの一部の人間たちと黒幕のみが真実を知っているという設定に前作との違和感を覚えます。登場するモンスター(古きもの)に住民が殺されるときには目をそむけたくなるグロテスクな場面が多いですが、ラストの方でクラスメートを含めた人間たちの多くがお金が目的、なかには犯罪を犯して逃亡しているなどの理由で集められたと知ると同情はわきません。 ネタバレをすると真実を知っているクラスメートの1人が実は10歳ぐらい年上のお姉さんで劇場版でも生き残って願いを叶えたことでしょう。 TV版は未完で終わり劇場版で完結するので本編を見たら劇場版も視聴することをお勧めします。"

少女の壮絶な戦いを描いたバイオレンスな作品

ハンドルネーム

匿名さん(30代・女)

類似作品

東京喰種 トーキョーグール

評価点

★★★★★★(6点)

テレビで放送された全12話も、その後作成された完結版とも言える劇場版「BLOOD-C The Last Dark」も見たことがあります。全体を通してなかなかにグロテスクな描写が多いので、誰にでもおすすめできる作品ではありません。ただ、個人的には結構好き。好きというか、なんとなくクセになる面白さというか魅力があります。有名なシーンでもある、兎の化け物の人間ミキサーなんかは、未だにふとした瞬間に思い出すトラウマものですが、CLAMP作品ならではの世界観があるのでなんだかアリに思える不思議。また、ある程度ぼかしが入っているのでそこまでグロさが強烈というわけではありません。刺激的な非日常気分を味わいたい人におすすめです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です